anime

坂道のアポロン

『坂道のアポロン』USTにゲスト参加させていただきました。 http://www.ustream.tv/recorded/21962299 ラジオでも触れていますが、こうして聞いてみると確かに第一話の西見くんのピアノタッチより千太郎のピアノのほうが「スイング」していますね。 二話もセ…

個性が大事!←それって本当?〜ねじまきカギューとかちはやふるとかフォーゼとか

・ねじまきカギューのキャライズムってバズワード化した「個性」を取り巻くワードだと思っている。と、すると役に立たないキャラはいらないとする学園長は「社会の役に立たない個性は無意味」とする社会からの要請とかぶる。学園長は表向き「個性は大事」と…

何者になれないという幸せ〜輪るピングドラム

「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」 このセリフきっと二十代半ばのころに聞いたらものすげーダメージくらっていただろうな。 ではなぜ今は平気なのか。十代のころ俺は「絶対何者かになる」と確信していた。 二十歳あたりのころの俺は「まだまだ時間…

最近のアニメ視聴

アナザーガンダムはいい加減ファーストガンダムとの対比をやめたほうがみんな幸せになれると思うのだけれど、受け手の側もいちいち対比させて見なければいいとおもう。 AGEは子ども向けといいつつどうにもいわゆるガンダムっぽさが見え隠れするので、受け手…

90年代アニメとゼロ年代アニメ

ゼロ年代アニメの語られ方ってエヴァ以降としてのセカイ系とその反動としての決断主義という流れと、秋葉的な「萌え」文化とその派生系である日常系という切り口が多いように感じていた。で「萌え」とか「キャラ」とかもエヴァが起点とされ、つまりゼロ年代…